運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-20 第5回国会 参議院 本会議 第30号

右の対策要綱は、青少年を取り巻く社会環境の整備、家庭への指導青少年に対する指導強化徹底不良化傾向早期発見等廣汎に亘る具体的対策を打ち立てているのでありまするが、これが実施につきましては、中央兒童福祉委員会及び都道縣兒童福祉委が会が中心となつて、関係官廳並びに各種報道機関民間團体の緊密な連絡と協力の下に、統一ある運動を進めて行くものであります。

林讓治

1949-05-10 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

從いまして中央兒童福祉委員会の委員選び方につきましても、あるいは宗教の方面代表とか、あるいは婦人関係とか、母子衛生関係とか、新聞界とか、世論の代表とか、資本家代表とか、労働者代表とか、各方面からそれぞれの観点においてそれぞれ入つておるのでありまして、そういう意味においてこれらの人がいろいろの分野から入るというようにわれわれ考えており、そういうふうに運用しておるのであります。

小島徳雄

1949-03-24 第5回国会 参議院 厚生委員会 第2号

まあ現在実際の映画会社から見ますると、兒童を対象にいたすこの映画というものは、非常に採算が合わないというような関係で、兒童福祉関係した映画というものが、十分に集まらないのでありますが、最近におきましては兒童福祉法の制定に伴いまして、映画関係方面中央兒童福祉委員会に入つて頂きまして、いろいろ兒童福祉になるような映画の製作につきまして、非常に御協力願つておるのでありますが、最近におきましてはいろいろ

小島徳雄

1948-07-01 第2回国会 衆議院 司法委員会 第47号

中央兒童福祉委員会は、兒童福祉法の規定によつて設けられたものでありまして、要保護兒童の問題はもちろん、いやしくもこと兒童の問題に関する限り、すべてこれをとり上げ、拔本的に調査審議いたし、必要とあらば、関係大臣に、その結果について意見を具申することを、その本務とするものであると確信いたす次第であります。   

山崎岩男

1948-06-08 第2回国会 参議院 厚生委員会 第9号

去る中央兒童福祉委員會におきましても、そういうふうに兒童福祉法一本でこれらの問題を解決するようにという決議をいたしまして、更にそれを關係方面に送つた次第であります。今日の状況におきましては、相當關係法律改正案、その他におきましてむずかしいというような状況もありますが、一縷の光明を認め得るという状況でございます。以上簡單でありますが、お答えといたします。

松崎芳

1948-05-25 第2回国会 参議院 厚生委員会 第5号

姫井伊介君 ちよつと關連してお尋ねすることがありますが、それは中央兒童福祉委員會のことですが、すでに運營されておるが、國會議員から選出される委員はまだ決まつていない。それは國會議員からの委員は受入れらるべきものが、或いは何かの都合でそれを受入れられないものか、若し受入れられる豫定のものとすればこれが促進されなければならん。

姫井伊介

1948-05-06 第2回国会 参議院 厚生委員会 第3号

これが実施期に入りまして、全國の母、婦人は甚大なる関心を以て一日も早く十分なる功績を挙げますことを待ち望んでおるのでございますが、本日は特に中央兒童福祉委員の御選定に当りまして、私共婦人議員團が過日集合いたしました際に、是非この兒童福祉の法案の実施及び福祉委員選定には婦人議員の中から厚生委員は勿論のこと、その厚生委員でございません者の中にも甚大なる関心を持つておる者がございまするので、この点特に御考慮願

高良とみ

1948-04-26 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

萬逸君         議     員 大瀧亀代司君         議     員 鈴木 仙八君         議     員 本藤 恒松君         事 務 総 長 大池  眞君         庶 務 部 長 山崎  高君         最高裁判所事務         官       岸  成一君     ————————————— 本日の会議に付した事件  國立公園中央委員及び中央兒童福祉委員

会議録情報

1948-01-31 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

出席者         議     長 松岡 駒吉君         議     員 鈴木 善幸君         議     員 高瀬  傳君         議     員 多賀 安郎君         事 務 総 長 大池  眞君     ————————————— 本日の会議に付した事件  次回の自由討議に関する件  國政調査承認要求に関する件  國立公園中央委員会委員に関する件  中央兒童福祉委員

会議録情報

1948-01-31 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

案の趣旨は、國立公園中央委員会委員に関する件並びに中央兒童福祉委員会の委員に関する件、これは國会法に基いて、國会議員委員になる場合においては、國会承認を求めなければならぬのであつて、厚生省の申出は、衆議院から國立公園委員になる人を八名選んでもらいたい、その人選については衆議院みずから選んで内申をしてもらつて、それを政府提出案として可決承認を求めたい。兒童福祉委員会も同樣に承つております。

淺沼稻次郎

1948-01-31 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

金光政府委員 兒童福祉法に基いて、この四月一日から中央兒童福祉委員会が発足するわけであります。この委員はなるべく廣汎な範囲から選びたいという、大臣の特に強い希望がありまして、両院からそれぞれ四名ずつ委員をお出し願いたいという希望であります。國立公園中央委員会の方は、現在二十八名委員がありますが、定員として四十名でございます。

金光義邦

1947-10-10 第1回国会 参議院 厚生委員会 第22号

この最低基準定めることは、厚生大臣中央兒童福祉委員会の意見を聞いてお定めになる省令でお定めになるという只今お答えでございましたが、これは余程御研究を願いまして、この基準によつてやりさえすればいいといつたような、一つの立派な基準のお作りを願いたい。それには古今御答弁のような関係有識者の諮問を御聽取になることは、極めて私結構であると思います。

山下義信

1947-08-20 第1回国会 参議院 厚生委員会 第9号

第二節の兒童福祉委員会はこれは中央中央兒童福祉委員会、各都道府縣にそれぞれ地方兒童福祉委員会が設置されることになつております。この委員にはそれぞれの学識経驗方々、或いは実際に事業をおやりになつておいでになる方、その他兒童問題に関する権威の方々の御参集を願いまして、中央地方相共に兒童福祉のための基本的ないろいろなことについて調査審議をお願いしたいと考えるのであります。

米澤常道

  • 1